第5条(利用申込み) 1. 当社は、以下の事実が認められる場合、申込者による試験利用の申込みを承諾しないこと、あるいは申込者ないし利用者に何らの責任を負うことなく承諾を撤回することがあります。 ① 申込者が、第4条第1項に定める申込者の定義に該当しない場合 ② 申込者が申込みの際、虚偽の事項を申告した場合 ③ 申込者が、過去に本サービスを試用したことがある場合 ④ 申込者が当社との別の契約、規約等に違反したことがある場合 ⑤ 申込者が本サービスを利用するには不適当と当社が判断した場合 2. 申込み事項の不備や登録の変更届出がなかった場合、本サービスを受けられない場合があります。
第9条(申込者の責任) 1. 設備等 ① 申込者は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の責任において準備し、利用者に利用させる場合には申込者の責任で準備させるものとします。 ② 申込者は、申込者の責任において、任意の電気通信サービスを経由し本サービスサイトに接続し、利用者に利用させる場合には申込者の責任で接続させるものとします。 2. ID・パスワード ① 当社が申込者に対して本サービスを利用するために必要なIDおよびパスワードを発行し、申込者が利用者に利用させる場合、本サービスを利用するために必要なIDおよびパスワードを、申込者が利用者に付与するものとします。 ② 申込者は、本サービスを利用するためのID、パスワードを適切に使用、管理するものとし、利用者に利用させる場合には、利用者にID、パスワードを適切に使用、管理させるものとします。 ③ ID、パスワードが、申込者および利用者と同じ団体に所属または構成する者以外の第三者によって不正に使用されたこと等により申込者または利用者に生じた損害については、申込者または利用者の故意過失の有無にかかわらず、当社は一切その責任を負わないものとします。そのような不正な使用によって当社が損害を受けた場合には、団体が責任を負うものとします。 ④ 申込者は、IDおよびパスワードを共通のIDおよびパスワードを使用する利用者以外の第三者に譲渡、貸与、開示してはならず、利用者に利用させる場合には、利用者に譲渡、貸与、開示させないものとします。 ⑤ 申込者は、他の利用者のIDおよびパスワードを不正に利用してはならず、利用者に利用させる場合には、不正に利用させないものとします。 ⑥ 申込者は、IDおよびパスワードが盗まれるなどの事態が判明した場合、または自己の所属する団体の利用者以外の者が自己のIDおよびパスワードを使用して本サービスを使用していることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するものとし、また当社から指示のある場合にはこれに従うものとします。
第12条(当社の権利) 1. 当社は、次の各号の事由が生じた場合には、いつでも本サービスの提供を中断または一時的に中止できるものとします。 ① 本サービスの設備またはシステムの保守を定期的または緊急に行う場合 ② 停電、火災、地震、噴火、洪水、津波、戦争、騒乱、暴動、第三者による妨害行為、労働争議等に起因して、本サービスの提供が不能または困難であると当社が判断した場合 ③ その他、合理的な理由で中断または一時中止の必要があると当社が判断した場合 2. 当社は、当社の都合または申込者との関係により、いつでも本サービスを変更することができるものとします。変更する場合は、当社が合理的と判断する時期に事前に告知をするよう努めるものとします。 3. 当社は、次の各号の事由が生じた場合には、申込者および利用者に告知することなく、本サービスの利用を停止することがあります。 ① 第三者によって本サービスが不正に使用されている場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合 ② その他当社が、緊急性が高いと認めた場合 4. 当社は、利用者が本規約あるいは別の当社との契約、規約等に違反する行為または利用者としてふさわしくない行為があったと判断した場合、申込者および利用者に事前の承諾を得ることなく当該利用者による利用を停止することができるものとします。 5. 前四項にしたがって、当社が本サービスを中断、一時中止し、または、本サービスの利用を停止したことにより利用者または第三者が損害を被っても、当社は申込者、利用者および第三者に対して、損害を賠償する責任を負わないものとします。 6. 申込者は、本条の規定を利用者に周知するものとします。