「MottoSokka!」トライアル利用規約

第1条(本規約の適用範囲)
1.    本規約は、株式会社ポプラ社(以下、「当社」といいます。) が運営する電子書籍閲覧サービス「Yomokka!」(よもっか!)および/または百科事典・参考図書の情報検索・閲覧サービス「Sagasokka!」(さがそっか!)が提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の導入の検討を目的に試験的に利用するに際しての条件等について定めたものです。
2.    本規約は、当社と申込者(第4条第1項に定義します。)との関係を規律するものとします。
3.    申込者は、自己の責任で利用者(第4条第2項に定義します。)に本サービスを利用させることができます。申込者は利用者の一切の行為について責任を負うものとします。
4.    当社は、申込者が「Yomokka!」団体利用規約および「Sagasokka!」団体利用規約(以下、それぞれ「各団体規約」、併せて「団体規約」といいます。)において、団体(団体規約に定義します。)が利用者に遵守させるべき、あるいは周知すべきものとして規定する事項等(各団体規約第8条、第9条、第10条および第12条、ならびに第15条が準用する各団体規約第15条)を利用者に遵守させることを条件に、本規約に基づき、申込者および利用者に本サービスを提供するものとします。

第2条(本規約の変更)
当社は、本規約を申込者の試用期間中においても変更する場合がありますが、申込者は本サービスの試用申込時の本規約にのみ拘束されるものとします。

第3条(サービス内容)
1.    当社は、申込者および利用者に対し、申込み内容に応じて本サービスを提供します。ただし、当社は随時本サービスの内容を更新変更することができるものとします。
2.    本サービスの利用に必要な環境(インターネット接続環境、推奨ブラウザ、ソフトウェア)については、当社が別途提示します。ただし、申込者は、当社が提示した環境においても、申込者および利用者のコンピュータの設定等の当社の責に帰すことのできない事由により、本サービスを正常に利用できない場合があることを、あらかじめ承諾するものとします。
3.    当社は、本サービスの運営、データ管理および本サービスの顧客対応業務の一部を第三者に委託しています。当社は、当該第三者に対して、本規約に定める当社の責任と同等の責任を負わせるものとします。

第4条(定義)
1.    申込者とは、当社に対して本サービスの試験利用の申込みを行い、当社がこれを承諾した地方公共団体、小学校、中学校、高等学校、大学法人、学校法人、各種学校、組織的に教育を行う教育施設等、名称および形式を問わず、その業務として継続して教育および学習支援を実施する等の一切の集合体または結合体をいいます。
2.    利用者とは、申込者が本サービスの利用権限を付与した、当該申込者(団体)に所属または当該申込者を構成する者(公共図書館の場合には第16条に規定する者)であって、申込者から教育および学習支援を受ける者等の専ら本サービスを電子書籍の閲覧および/または百科事典・参考図書の情報検索・閲覧を目的に利用する者をいいます(利用権限付与により利用できる立場にある者をいい、実際に利用するか否かは問わないものとします)

第5条(利用申込み)
1.    当社は、以下の事実が認められる場合、申込者による試験利用の申込みを承諾しないこと、あるいは申込者ないし利用者に何らの責任を負うことなく承諾を撤回することがあります。
①    申込者が、第4条第1項に定める申込者の定義に該当しない場合
②    申込者が申込みの際、虚偽の事項を申告した場合
③    申込者が、過去に本サービスを試用したことがある場合
④    申込者が当社との別の契約、規約等に違反したことがある場合
⑤    申込者が本サービスを利用するには不適当と当社が判断した場合
2.    申込み事項の不備や登録の変更届出がなかった場合、本サービスを受けられない場合があります。

第6条(試用期間)
本サービスの試用期間は、当社が別途定めた場合を除き、当社が申込者に申込者のIDおよびパスワードを発行した日が属する月の翌月末までとします。

第7条(利用終了時の取り扱い)
試用期間の満了時および申込者が試用期間内に本サービスの利用を終了した時点で、利用者は本サービスの利用ができなくなります。

第8条(利用料金)
本サービスの試用期間中は、利用料金は発生しません。

第9条(申込者の責任)
1.    設備等
①    申込者は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の責任において準備し、利用者に利用させる場合には申込者の責任で準備させるものとします。
②    申込者は、申込者の責任において、任意の電気通信サービスを経由し本サービスサイトに接続し、利用者に利用させる場合には申込者の責任で接続させるものとします。
2.    ID・パスワード
①    当社が申込者に対して本サービスを利用するために必要なIDおよびパスワードを発行し、申込者が利用者に利用させる場合、本サービスを利用するために必要なIDおよびパスワードを、申込者が利用者に付与するものとします。
②    申込者は、本サービスを利用するためのID、パスワードを適切に使用、管理するものとし、利用者に利用させる場合には、利用者にID、パスワードを適切に使用、管理させるものとします。
③    ID、パスワードが、申込者および利用者と同じ団体に所属または構成する者以外の第三者によって不正に使用されたこと等により申込者または利用者に生じた損害については、申込者または利用者の故意過失の有無にかかわらず、当社は一切その責任を負わないものとします。そのような不正な使用によって当社が損害を受けた場合には、団体が責任を負うものとします。
④    申込者は、IDおよびパスワードを共通のIDおよびパスワードを使用する利用者以外の第三者に譲渡、貸与、開示してはならず、利用者に利用させる場合には、利用者に譲渡、貸与、開示させないものとします。
⑤    申込者は、他の利用者のIDおよびパスワードを不正に利用してはならず、利用者に利用させる場合には、不正に利用させないものとします。
⑥    申込者は、IDおよびパスワードが盗まれるなどの事態が判明した場合、または自己の所属する団体の利用者以外の者が自己のIDおよびパスワードを使用して本サービスを使用していることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するものとし、また当社から指示のある場合にはこれに従うものとします。


第10条(各種情報の取り扱い)
当社は、申込者による本サービスの利用において、利用者に関する各種情報を、各団体規約第10条に従って取り扱うものとします。

第11条(システム等の維持・管理)
当社の管理する本サービスの設備もしくはシステムに障害が生じ、またはその設備もしくはシステムが滅失、毀損したことを知ったときには、当社はすみやかにその設備もしくはシステムを修理、復旧するように努めるものとします。なお、申込者または利用者のみの都合により、本サービスの修理、復旧が必要になった場合の費用は、申込者が負担するものとします。

第12条(当社の権利)
1.    当社は、次の各号の事由が生じた場合には、いつでも本サービスの提供を中断または一時的に中止できるものとします。
①    本サービスの設備またはシステムの保守を定期的または緊急に行う場合
②    停電、火災、地震、噴火、洪水、津波、戦争、騒乱、暴動、第三者による妨害行為、労働争議等に起因して、本サービスの提供が不能または困難であると当社が判断した場合
③    その他、合理的な理由で中断または一時中止の必要があると当社が判断した場合
2.    当社は、当社の都合または申込者との関係により、いつでも本サービスを変更することができるものとします。変更する場合は、当社が合理的と判断する時期に事前に告知をするよう努めるものとします。
3.    当社は、次の各号の事由が生じた場合には、申込者および利用者に告知することなく、本サービスの利用を停止することがあります。
①    第三者によって本サービスが不正に使用されている場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合
②    その他当社が、緊急性が高いと認めた場合
4.    当社は、利用者が本規約あるいは別の当社との契約、規約等に違反する行為または利用者としてふさわしくない行為があったと判断した場合、申込者および利用者に事前の承諾を得ることなく当該利用者による利用を停止することができるものとします。
5.    前四項にしたがって、当社が本サービスを中断、一時中止し、または、本サービスの利用を停止したことにより利用者または第三者が損害を被っても、当社は申込者、利用者および第三者に対して、損害を賠償する責任を負わないものとします。
6.    申込者は、本条の規定を利用者に周知するものとします。

第13条(損害賠償)
申込者(または利用者)が本規約(または名称を問わず本規約に基づいて団体が利用者に課したルール)に違反して当社に損害を与えた場合、当社は被った損害の賠償を申込者に請求できるものとします。

第14条(著作権等)
1.    申込者および利用者は、本サービスを通じて提供されるいかなる情報についても、著作権法上で認められる範囲を超えて使用をすることはできません。
2.    申込者および利用者が、前項に違反して紛争が発生した場合には、申込者は、自己の責任と費用においてかかる紛争を解決するものとし、当社にはいかなる不利益または損害も与えないものとします。

第15条(免責)
本規約に関する当社の責任限定については各団体規約第15条を、「その他」に関しては同第17条を、それぞれ準用するものとします。


付則
2022年4月1日 施行
2023年2月1日 改定